



海洋博公園・美ら海水族館 徒歩約8分
全長8.5mものジンベエザメや長期飼育記録世界一のナンヨウマンタをはじめ、多種多彩な魚たちが泳ぐ大水槽。その感動的な光景が一望できる巨大アクリルパネルは、高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60cm もあります。
海洋博公園・エメラルドビーチ 徒歩約5分
真っ白な砂浜が映える「エメラルドビーチ」は全国でも唯一といってよい礁湖(ラグーン)内にあるビーチで、水質は”AA(もっとも良い)”と認められ、平成18年5月には「快水浴場百選」に選ばれています。ビーチ内の砂浜は、「遊びの浜」「憩いの浜」「眺めの浜」と3区分され、3000人が遊べるスペースとなっています。
備瀬のフクギ並木 徒歩約8分
備瀬のフクギは、数千本あり、古いものは樹齢300年とも言われています。そんな中、水牛車では、フクギの由来と沖縄民謡を聞きながら、約20分かけてフクギ並木を周り、のんびりとしたゆるい時間を体験できます。集落には、工芸館や、民宿、食堂などが立ち並び、貝殻でシーサー作りを体験したり、伊江島を一望できるレストランでお食事をしたりと、フクギ並木を散策するといろいろなお店を発見できます。
水納島 港まで約10分 そのあとフェリーで15分
水納島(みんなじま)は、沖縄本島本部半島の沖に浮かぶ。その島の形から「クロワッサンアイランド」の名称で親しまれている。本島から少ししか離れていないのに、海の美しさは驚くほど。東から北にかけて広がる白い砂浜。そして、島の周りを大きく取り囲むように発達したサンゴ礁。それがこの島の美しさを作り出している。
もとぶ元気村 車で5分
マリンスポーツ、沖縄文化・工芸体験を手軽に体験できる施設です。この他に沖縄そば作り教室、アイランドクルージング、サンセットクルージング、モーターボート遊覧の多彩な体験メニューが用意されています。
古宇利島 車で約30分
古宇利島は半径約1Km、周囲が約8Kmの島です。屋我地島と古宇利島間を古宇利大橋で結ばれているので車で行くことができる離島です。古宇利島周辺の海のきれいさは本島でトップクラスで、一直線の古宇利大橋から見る海は「綺麗」「オォ~」と思わず声が出てしまうほどなのでドライブコースにオススメです。
名護市内 車で約20分
ネオパークオキナワ、パイナップルパーク、名護城公園、オリオンビール工場見学、21世紀森公園など観光スポットが多数点在。